卒業、そして始まり
今日は、本当にいい一日でした。
昨日の雪が反射板のようになって、キラキラした素敵な卒業式(足元の悪さは目をつむって・・・)。
なかなか体験できない一日の始まりでした。
卒業式。
寒い寒い体育館。
卒業生はもとより、在校生にとっても厳しい寒さだったことでしょう。
たくさんの来賓の方々に見守られ、大きな声&歌声の「別れのことば」。
感動しましたね。
どうなる事か?心配した謝恩会も、保護者のみなさんの協力や、子どもたちの盛り上がりで、
本当に楽しく・にぎやかにしていただきました。
ありがとうございました。
(ざぶとんバスケットは、本当に保護者の方にはキツかったでしょう。ヒザが・・・。)
そして、暖かく見守っていただいたこのブログも今日でおしまいです。
私一人の思いつきで始めたブログですが、少しでもみなさんとこの瞬間を共有したくて、宣伝もさせていただきました。
どうだったでしょうか?
子どもたちはこれから、大きな世界へと旅立っていきます。
一緒に過ごした仲間との思い出を胸に、
たくさんの愛情に支えられていることを忘れず、
自分に自信を持って、
歩んでいってほしいと思います。
本当にたくさんの感動をありがとう☆
そしてこれからもよろしく☆
☆フレンドシップ☆万歳☆
昨日の雪が反射板のようになって、キラキラした素敵な卒業式(足元の悪さは目をつむって・・・)。
なかなか体験できない一日の始まりでした。
卒業式。
寒い寒い体育館。
卒業生はもとより、在校生にとっても厳しい寒さだったことでしょう。
たくさんの来賓の方々に見守られ、大きな声&歌声の「別れのことば」。
感動しましたね。
どうなる事か?心配した謝恩会も、保護者のみなさんの協力や、子どもたちの盛り上がりで、
本当に楽しく・にぎやかにしていただきました。
ありがとうございました。
(ざぶとんバスケットは、本当に保護者の方にはキツかったでしょう。ヒザが・・・。)
そして、暖かく見守っていただいたこのブログも今日でおしまいです。
私一人の思いつきで始めたブログですが、少しでもみなさんとこの瞬間を共有したくて、宣伝もさせていただきました。
どうだったでしょうか?
子どもたちはこれから、大きな世界へと旅立っていきます。
一緒に過ごした仲間との思い出を胸に、
たくさんの愛情に支えられていることを忘れず、
自分に自信を持って、
歩んでいってほしいと思います。
本当にたくさんの感動をありがとう☆
そしてこれからもよろしく☆
☆フレンドシップ☆万歳☆
私も初体験!

学校で、6年生のお姉さんがいる子どもさんから
「お母さん、ブログやってはんの?」
って聞かれた~と話ししていました。
お兄ちゃんも書かはったから、私も!
と、挑戦です。
一回完成したのに、ネットがつながらずに、再度書いて「記事投稿」。
おつかれさん

卒業式
今日は、卒業式でした。
私は、お兄ちゃんのために歌をがんばってうまくうたいました。
歌ったうたは
「君とまた会える日まで」
「また会う日までさようなら」
です。
「君とまた会える日まで」
のほうは、あまりうまく歌えなかったです。けど、
「また会う日までさようなら」
のほうは、完璧に歌えました。
6年生のみなさんは、歌も言葉もしっかり覚えていてすごかったです。
中学校でもがんばってください!
来年もまた卒業式をがんばりたいです。
以上、妹からの応援ブログでした。

私は、お兄ちゃんのために歌をがんばってうまくうたいました。

歌ったうたは
「君とまた会える日まで」
「また会う日までさようなら」
です。
「君とまた会える日まで」
のほうは、あまりうまく歌えなかったです。けど、
「また会う日までさようなら」
のほうは、完璧に歌えました。
6年生のみなさんは、歌も言葉もしっかり覚えていてすごかったです。
中学校でもがんばってください!
来年もまた卒業式をがんばりたいです。
以上、妹からの応援ブログでした。