この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月27日

お忍び

と、感動にひたりながら、山を登っては下り登っては下り、汗だくになりながら木々を運んでおりました。


お昼休みには、同窓会長さんのお店で仕込んだ、特製カレーをいただきました。

そこへなんと嘉田知事登場。



校長先生と30年来の友人とか。我が町のひな祭りイベントに町長と待ち合わせで、途中立ち寄られたとの事です。一人一人にねぎらいの言葉をかけて、颯爽と次へ行かれました

素敵なサプライズでした




Posted by よっぴろ  at 16:23 Comments( 0 ) 地域とのつながり

2011年02月27日

2月26日は裏山の整備

こんにちは。この2日間はとてもいいお天気ですね。


昨日は学校の裏山の整備に参加して来ました!
我が家のこども達の通う小学校には、大変立派な裏山があります。学校が新しくなって早くも28年が経ち、様々な木々の繁殖や、楢がれが目立ち、大型遊具で遊ぶ姿が一目で確認出来ない状況になっていました。同窓会の呼びかけで、裏山整備委員会が設置され、昨日は大変おおがかりな木々の伐採&搬出が行われました。PTA主催ではないので、保護者の参加は少なかったのですが、ボランティアで70名近くの参加がありました。


孫やこどもが今現在通ってなくとも、「同窓生だから」「こども達が喜ぶから」「学校にはたくさんお世話になったから」とこんなにたくさんの方に支えてもらってるなんて、なんて幸せなこども達でしょうそして素晴らしい『地域力』。


こども達にも少し見においでと言って、たくさんの方々に応援してもらってるんだよ、とつたえました


皆さんありがとうございました!


タグ :裏山整備


Posted by よっぴろ  at 15:59 Comments( 0 ) 地域とのつながり